日本語 語源・歴史・方言

語源・歴史・方言に関する専門書籍サイト

PR
ブラウズ

サイトマップ

全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路 (新潮文庫) 日本語の歴史 (岩波新書) 活字本教科書 実用変体がな 日本語の正体―倭の大王は百済語で話す ひらがなでよめばわかる日本語 (新潮文庫) 日本語史 CDブック 声に出して読みたい方言 -「方言の湯」に浸かろう 蝸牛考 (岩波文庫 青 138-7) 日本語の源流を求めて (岩波新書) コテコテ大阪弁訳「聖書」愛蔵版 大和言葉の作り方 古語の謎―書き替えられる読みと意味 (中公新書) 答えられそうで答えられない語源 知っているようで知らない日本語クイズ 知らなかった! 日本語の歴史 大阪ことば事典 (講談社学術文庫 (658)) 地団駄は島根で踏め (光文社新書) 日本語の歴史 京“KYO”のお言葉 (文春文庫) 沖縄語の入門―たのしいウチナーグチ まんが方言辞典 (小学生の) 乙女心ねらい撃ち!胸キュン★方言男子コレクション 47都道府県擬人化 都道府県別 全国方言辞典 奄美方言入門―奄美の各市町村別方言集― 乙女心MAXハート 胸キュン★方言男子パラダイス 47都道府県擬人化 日本語の源流をさかのぼる―ウラル・アルタイ諸語の海へ 大阪弁の詰め合わせ (講談社文庫) 動物の漢字語源辞典 新明解 語源辞典 方言の日本地図-ことばの旅 (講談社プラスアルファ新書) 沖縄の言葉と歴史 (中公文庫) 日本語の歴史〈2〉意志・無意志 日本語の誕生―古代の文学と表記 (歴史文化ライブラリー) まんがで学ぶ 方言 出身地(イナカ)がわかる!気づかない方言 この言葉の語源を言えますか?―当然のように知っておきたい日本語 (KAWADE夢文庫) 信州のことば 21世紀への文化遺産 大阪ことば辞典 沖縄語辞典―那覇方言を中心に 新版 日本語の世界 (朝日選書) 萱野茂のアイヌ語辞典 好きやねん大阪弁 『語源ブログ ネットで探るコトバの由来』 大阪ことば学 かわいい方言手帖 漢字を飼い慣らす―日本語の文字の成立史 京都のことば (上方文庫 (8)) 全国幼児語辞典 神々の言語学―アイヌ語残照 西洋人の日本語発見 外国人の日本語研究史 (講談社学術文庫) 方言再考 日本語の起源 新版 (岩波新書) 博多華丸・大吉式ハカタ語会話 ちんちん千鳥のなく声は (講談社学術文庫) 萱野茂のアイヌ語辞典 ハイサイ!沖縄言葉―ウチナーヤマトグチ 資料 日本語史 日本語 ことばのルーツ探し―意外な由来、面白い語源 (祥伝社黄金文庫) 日本語はいかにして成立したか (中公文庫) 日本語形成の謎に迫る 方言学の技法 (シリーズ方言学 4) 日本語をみがく小辞典〈形容詞・副詞篇〉 (講談社現代新書) 大阪弁の秘密 (集英社文庫) 「茶柱が立った」と聞いて、江戸の旦那は腰を抜かす (じっぴコンパクト新書) 日本語の歴史〈5〉近代語の流れ (平凡社ライブラリー) わきまえの語用論 敬語で解く日本の平等・不平等 (講談社現代新書) 日本語はどこからきたのか―ことばと文明のつながりを考える (中公文庫) 日本語の語源―海を渡ってやって来た日本語 (ゴールデン教養セミナー) ガイドブック方言研究 語源をさぐる (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ) 雨夜の逢引―和語の生活誌 まんが語源辞典 (小学生の) 縄文語の発見 やまとことば (ことば読本) 日本語語源の楽しみ―赤っ恥をかかない日本語の智恵 CDエクスプレス アイヌ語 ウチナーグチ(沖縄語)練習帖 (生活人新書) 知ってびっくり!古代日本史と縄文語の謎に迫る 大阪弁「ほんまもん」講座 (新潮新書) かなづかい入門―歴史的仮名遣vs現代仮名遣 (平凡社新書) かつて生活に津軽弁が息づいていた―青森市旧安田の方言と生活 ちびまる子ちゃんの語源教室 (満点ゲットシリーズ/ちびまる子ちゃん) 日本語をみがく小辞典〈動詞篇〉 (講談社現代新書) 日本語をみがく小辞典〈名詞篇〉 (講談社現代新書) 聞いておぼえる関西(大阪)弁入門 意味分析の方法―理論と実践 ことばの由来 (岩波新書) 豆しばのねぇこの語源知ってる? 持ち歩きペラペラ京都弁 (ポケ単) 新・朝鮮語で万葉集は解読できない (TURTLE BOOKS) 古典日本語の世界 二―文字とことばのダイナミクス 日本語方言形成論の視点 大阪弁おもしろ草子 (講談社現代新書 (786)) これが九州方言の底力! 昭和二十年 第一部 (3) 小磯内閣の倒壊 【3月20日~4月4日】 女とことば今昔 京ことば辞典 日本の方言地図 (中公新書 (533)) 旅の指さし会話帳国内編2大阪 (ここ以外のどこかへ!) 日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか 北海道弁・東北弁・大阪弁・広島弁 (みんなの方言講座) 辞典 新しい日本語 ひらがなでよめばわかる日本語のふしぎ 日本語の歴史〈1〉方言の東西対立 新頑張りまっし金沢ことば 語源の辞典―日常語の由来がわかる 持ち歩きペラペラ和歌山弁 (ポケ単) ケーススタディ日本語の歴史 やっぱ岐阜弁やて! 知ってるようで知らない日本語〈3〉たとえば「てんてこ舞い」って、どんな踊り? (ゴマブックス) 五十音図の話 まんが 方言なんでも事典 (まんが国語なんでも事典シリーズ) 大阪ことば学 (岩波現代文庫) 万葉仮名でよむ『万葉集』 日本語源大辞典 しゃべってみなはれ大阪弁 語源の快楽 (新潮文庫) 日本語の語源と聖書の言葉―神道とキリスト教との不思議な関係 大阪人の「うまいこと言う」技術 (PHP新書) 韓国語と日本語の起源 変わる方言 動く標準語 (ちくま新書) 沖縄言葉(ウチナーグチ) ちょっといい話 日本語の深層-ことばの由来、心身のむかし (平凡社新書) 京ことばの辞典 方言クイズ 秋田のことば 知らないと恥ずかしい語源300 「猫ばば」の謎 (KAWADE夢文庫) 初期ヘブライ文字―日本人は漢字を使用する前、初期ヘブライ文字を使用していた 日本語源広辞典 金田一京助と日本語の近代 (平凡社新書) 授与動詞の対照方言学的研究 (ひつじ研究叢書 言語編) 声に出して読みてゃあ名古屋弁―なごや調小咄集 知ってるようで知らない日本語〈2〉たとえば「秋波」って、どんな波? (ゴマブックス) 話のネタがどんどん増える「語源」の話 方言は絶滅するのか―自分のことばを失った日本人 (PHP新書) はなしまひょ京都弁 「国語」と「方言」のあいだ―言語構築の政治学 長崎県のことば (日本のことばシリーズ) 東北六県アイヌ語地名辞典 アイヌ語地名の輪郭 まんが 語源なんでも事典 (まんが国語なんでも事典シリーズ) 大阪弁のある風景 (続) 日本語の歴史〈3〉言語芸術の花ひらく (平凡社ライブラリー) 日本語の歴史〈4〉移りゆく古代語 (平凡社ライブラリー) 語源海 岐阜弁やて!―岐阜弁は関西系、それとも関東系? 二重言語国家・日本 (NHKブックス) 日本人と日本語の起源 印旛のことば―印西地方の方言と印旛郡方言地図 (ふるさと文庫) 全国アホ・バカ分布考―はるかなる言葉の旅路 日本語の真相 (解読シリーズ) 出身地(イナカ)がわかる方言 (幻冬舎文庫) 日米開戦 (太平洋戦争への道―開戦外交史) 日本語史概説 (日本語ライブラリー) お国ことばを知る方言の地図帳―新版 方言の読本 増補 日本語の語源 (平凡社ライブラリー) フシギな日本語 最新ひと目でわかる全国方言一覧辞典 Colloquial Kansai Japanese―まいど!おおきに!関西弁 (Tuttle language library) この日本語の語源を知ってますか? 日本語の歴史1 民族のことばの誕生 (平凡社ライブラリー) 日本語のリズム―四拍子文化論 (ちくま学芸文庫) 暮らしのことば 新 語源辞典 ガイドブック方言調査 京ことば京存京英辞典 おおきに 消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って <目からウロコの>日本語「語源」辞典 日本語でなまらナイト~しのざき教授のなまらやさしい方言講座~ 「言葉のルーツ」おもしろ雑学 (PHP文庫) 日本語語源の楽しみ〈2〉国語学の第一人者による言葉の「DNA」探訪! 日本語の語源を学ぶ人のために 岡山弁JAGA! (びーろくシリーズ (No.2)) (8)北海道のことば (北の生活文庫) 「ヨコ」社会の構造と意味―方言性向語彙に見る (いずみ昴そうしょ) おばんでした―北海道方言の旅 図説 かなの成り立ち事典 関西弁を英語で喋れまっか? 移住と言語変容―北海道方言の形成と変容 北海道の方言紀行 鹿児島弁検定問題集―おもしてか 白村江敗戦と上代特殊仮名遣い―「日本」を生んだ白村江敗戦 その言語学的証拠 騎馬民族がもたらした日本のことば 概説 日本語の歴史 大阪弁ちゃらんぽらん (中公文庫) 知ってるようで知らない日本語 (4) (ゴマブックス) 日本語はいかにつくられたか? (ちくま学芸文庫) 京都人の知恵 雅でこわい日本語 (祥伝社黄金文庫) 知って合点 江戸ことば (文春新書) 日本の危機言語-言語・方言の多様性と独自性 奈良時代の日本語(やまとことば)を解読する 聞いておぼえる関西(大阪)弁入門 (アルクの日本語テキスト) 新版 人に聞いてもわからない日本語知識辞典 ことばの道草 (岩波新書) 複数の日本語 方言からはじめる言語学 (講談社選書メチエ) 栃木方言の源(ルーツ)を求めて 語てぃ遊ばなシマクトウバ 続々うちなあぐちフィーリング 日本語と神道 全国方言談話データベース 日本のふるさとことば集成〈第15巻〉広島・山口 (国立国語研究所資料集) 旅の指さし会話帳国内編1沖縄 (ここ以外のどこかへ!) ヤマトコトバの考古学
1 2 3 4 5 6 7
inserted by FC2 system